おやつがなくて「どうしようもない」
はらぺこれいあちゃんは、いつも「いまおやつのじかん?」と聞いてきます…こまったこまった。

れいあ「ぱぱー おやつほしい」
パパ「うーん。なんもない。
どうしようもないなぁ」
棚を探してもなんにもありません。
それを聞いたれいあちゃん…

れいあ「じゃどうしようも買いにいく?」
無いなら買えばいいじゃない!
パパ「どうしようもは食べ物じゃ…」
れいあちゃん、「どうしようも」というおやつが存在して、お家に無いんだと勘違い!!
あれ?「どうしようもない」って初めてこの子の前でいったかな?
それともパパの活舌が悪くて「ドゥ・ショーモ」という新手のスイーツの名前と勘違いしたのかな?
それにしてもれいあちゃんの食欲が止まらなくて大変です。
エンゲル係数かなりいってますね、うち…
このくらいの時はご飯のときに一度に沢山食べることができないから、おやつをあげてくださいねって言われますけど…
作ったら一緒にたべちゃうじゃん?
おやつの袋を開けたら、自分も何か食べたくなるじゃん?
あー、おなかのお肉が取れなくてまいったまいった
読んでいただいてありがとうございました!